
ブラッククローバー モバイル
公式フォーラム
PDの開発日誌 | 新属性の実装と継続ダメージに関する変更点につきまして2024.04.30 13:45
29671

「ブラッククローバーモバイル」(以下、「ブラクロモ」)をご愛顧いただき、ありがとうございます。
「ブラクロモ」のPD、キム・ジェチョルです。
まず初めに、1周年記念のアップデートがついに、まもなくゲーム内に順次登場する予定です。
皆さまにぜひ「ブラクロモ」の1周年のアップデートをお楽しみいただけますと幸いです。
今回のPDの開発日誌では、
1周年以降、アリーナなどのPvPコンテンツに新たな変化をもたらす要素になるであろう「新属性2種の実装」と、
「継続ダメージに関する変更点」についてをお話したいと思います。
魔道士の属性と継続ダメージは、アリーナにおける非常に重要な戦略的要素の一つです。
そして現在、「ブラクロモ」におけるPvPは中・上位レベルの魔道士様のメインコンテンツとして徐々に定着しつつあります。
そこで、今回新たに追加される属性と継続ダメージにどうような変更が反映される予定なのかについてを、アップデート前に事前にお伝えしたいと思います。
[新属性2種「ハーモニー」、「カオス」]
まず、現在の「ブラクロモ」における基本属性は「パワー」、「テクニック」、「センス」の3種です。
この3つの属性がそれぞれに対する不利・有利の相性を持って、戦闘が行われてきました。
しかし、リリースから1年近くの時間が経ち、各属性別の攻略方法などもある程度標準化され、定着し、維持されているのも事実です。
そのため、現在の3つの属性構造はそのまま維持しつつ、
アリーナPvP環境で新しい形の面白さと、現在よりも変則性のあるチーム編成を組めるようにするには、一体どうすればいいかを悩み、長期的な検討と内部バランステストを実施した結果、
新たな属性「ハーモニー」と「カオス」を実装することになりました。
基本属性である「パワー」、「テクニック」、「センス」を「3属性」と定義したとき、
「ハーモニー」は「3属性」に強い属性で、チームに編成し「3属性」と対峙した際には高い防御効果を発揮することが期待されます。
一方で「ハーモニー」は、「カオス」には弱いという特徴があります。
「カオス」はこれとは逆に「3属性」には弱く、「ハーモニー」には強い属性で、
「ハーモニー」のカウンターデッキとしての役割を期待しています。
既存の「3属性」に加え、新たな2属性が追加されることで、より多様な魔道士のチーム編成および戦略設計がより重要になると予想されます。
2属性が追加されたアリーナPvP環境での、新たな戦闘パターンが研究され、ゲームで定着していくことを願います。

<新属性2種追加後の属性表>
新たな属性を持つ魔道士がいつ実装されるのかについてですが、
まず、新属性「ハーモニー」は、1周年イベント期間であるシーズン12-2のアップデートで実装予定の「特別」魔道士《ヴァルキリードレス》ノエルで初登場します。
《ヴァルキリードレス》ノエルに関する詳細は、後日別途お知らせを通じてご案内いたしますので併せてぜひご期待ください。
また、「カオス」属性を持つ魔道士に関しても、近いうちに別途お知らせを通じて事前にご案内できるよう準備いたします。
[継続ダメージに関する変更点につきまして]
続いて、継続ダメージの効果の一部変更についてをお話したいと思います。
現在、「ブラクロモ」には「火傷」、「感電」、「中毒」、「出血」の計4つの継続ダメージが存在します。
しかし、効果を3回まで重複して付与できるのは「火傷」と「感電」のみで、
「《紅蓮の獅子王 新団長》メレオレオナ」を筆頭としたいわゆる「火傷パーティー」のみがアリーナPvPのチーム編成として定着しており、アリーナ内の一定区間では「チーム編成の固定化」が発生しているような状態です。
そこで、私たちは持続ダメージを見直し、
(1)各継続ダメージ別の意味を明確に付与
(2)多様なチーム編成がPvPで戦略的に運営され、魔道士間のシナジー効果をさらに増大させるため
に、継続ダメージの効果を下記のように変更しようと思います。
■ 継続ダメージに関する変更点
区分 (効果) | 最大重複数 | 継続ダメージ効果 | ||
変更前 | 変更後(追加) | 変更前 | 変更後(追加) | |
出血 | 最大1重複 | 最大3重複
| ●ターン開始時、[最大体力]の5%分のダメージを受けます(最大1回まで) | ● ターン開始時、[最大体力]の5%分のダメージを受けます(最大3回まで) ●3重複時:[回復遮断]2ターン |
中毒 | 最大1重複 | 最大3重複
| ● ターン開始時、[最大体力]の5%分のダメージを受けます(最大1回まで) | ● ターン開始時、[最大体力]の5%分のダメージを受けます(最大3回まで) ●3重複時:[行動力50%減少] |
感電 | 最大3重複 | 最大3重複 (変更なし) | ● ターン開始時、[攻撃力]の20%・[魔力]の20%分のダメージを受けます(最大3回まで) | ● ターン開始時、[攻撃力]の20%・[魔力]の20%分のダメージを受けます(最大3回まで) ●3重複時:[SP8個減少] |
※ 「火傷」は、3重複時の追加効果はなく、最大重複数も変更されません。
継続ダメージに関する変更は、シーズン13のアップデートを通じて反映される予定で、
継続ダメージの変更を通じて環境に意図した変化をもたらしていけるかを綿密にモニタリングしていきたいと思います。
今回のPDの開発日誌を通じてご案内した新属性2種と継続ダメージ3種の改善作業のアップデートを通じて、ゲームプレイ全般に大きな変化を作り出すことを期待しています。
今後とも「ブラクロモ」をよろしくお願いいたします。
