ブラッククローバー モバイル
書き込む
PICK UP!
ニュース
ギャラリー
攻略情報
コミュニティ
規約
公式SNS
不具合情報
サポート
    お知らせがありません。
ブラッククローバー モバイル
書き込む
PICK UP!
ニュース
ギャラリー
攻略情報
コミュニティ
規約
公式SNS
不具合情報
サポート
ログイン
育成

装備の詳細・強化方法
2023.05.24 18:18
7669
0

user icon
ブラクロモ運営

装備の確認

装備は、Chapter.2「魔宮(ダンジョン)の魔物を退治する」クエストをクリアすることで解放されます。

 

装備や各種強化素材は主にチャレンジで獲得できます。魔道士に装着することでステータスが上昇するほか、

セット効果によるバフが付与されます。

 

1.ゲーム画面右下の[魔道士]ボタンをタップ

2.魔道士を選んで[装備]ボタンをタップ

 

 

装備画面の見方

名称

操作

装備セット効果

適用中の装備セット効果が表示されます

タップでセット詳細を確認できます

各種ステータス

装備によるステータスの増減が表示されます

装備スロット

装備を装着できるスペースです

装着済み装備

タップで、情報/装着解除/装着が選べます

スペースがあればスワイプで移動できます

[魔道士変更]ボタン

魔道士の一覧を表示します

[装備変更]ボタン

他の魔道士と装着済み装備の入れ替えができます

装備

タップで装備詳細を表示します

[通常]切り替え

タップで通常装備の一覧を表示します

[アクセサリー]切り替え

タップでアクセサリーの一覧を表示します

装備一覧

タップでより多くの装備を表示できます

ソート/フィルタ

現在の装備の並び(レアリティ/最大強化/獲得/名前)が表示されます

タップで並び替えやセット、レアリティ、外見、ステータスでの絞り込みができます

 

装着中の装備を非表示にすることも可能です

所持数/所持上限

所持している装備の総数/装備の所持上限が表示されます

タップした先でブラッククリスタルを消費して所持上限を増やすことも可能です

[すべて解除]ボタン

タップで装着済み装備をすべて装備解除します

[自動装着]ボタン

タップで装備を自動的に装着します

 

装備の種類

装備は大きく分けて通常の『装備』と『アクセサリー』の2種類があります。

 

装備

装備にはメインステータスとセット効果があります。

いくつかのメインステータスはロックされており、強化で条件を満たすことで解放されます。

 

セット効果

同じセットの装備を装着すると、バフやデバフの付与などの効果が発揮されます。

同じセットの装備は最大4つまで装着できます。

他のセットと2つずつ装着して、それぞれのセット効果を発揮することも可能です。

 

ただし、同じ装備は重複して装着できないので注意しましょう。

 

アクセサリー

アクセサリースロットは魔道士のレアリティがLRになると解放されます。

 

アクセサリーはイヤリング、ネックレス、指輪の3種類があり、同じクラスのものをそれぞれ一つずつ装着可能です。

装備同様いくつかのメインステータスがロックされており、強化で条件を満たすことで解放できます。

 

装備の装着

1.装備詳細から[装着]ボタンをタップ もしくは[自動装着]ボタンをタップ

2.スワイプで任意の位置に移動して[装着]ボタンをタップ

 

[自動装着]ボタンを使うと空きスロットに収まる限り、装備を自動で装着してくれます。

その後で個別に[装備解除]をして入れ替えを行うのがおすすめです。

 

適用中の装備セット効果は画面左に反映されます。

 

装備の強化

装備強化は、Chapter.2「輝く宝物を獲得する」クエストをクリアすることで解放されます。

 

1.装備詳細から[強化]ボタン>[強化]ボタンをタップ

2.[装備強化]ボタンをタップ

 

 

装備の強化素材とユールを消費して装備を強化できます。

 

強化には成功率があり、成功すると+1上がりメインステータスが上昇します。

失敗しても強化値が下がったり装備がなくなったりすることはありません。

 

また、一定のプラス値に達するとメインステータスのロックが解除されます。

 

装備の魔法付与

装備の魔法付与は、Chapter.2「もう一つの宝物を獲得」クエストをクリアすることで解放されます。

 

1.装備詳細から[強化]ボタン>[魔法付与]ボタンをタップ

2.メインステータスを選んで[魔法付与]ボタンをタップ

 

魔法付与石とユールを消費してサブステータスを強化できます。

 

さらにアクセサリー開発、装備分解、強化石製作で装備の強化素材を作ることも可能です。

 

アクセサリー開発

 

1.ゲーム画面左のボタンから[開発]ボタンをタップ

2.アジトで[アクセサリー開発]ボタンをタップ

3.開発したい部位をタップ

4.クラスと素材を選んで[開発]ボタンをタップ

 

 

全部位を選んだ場合は、開発の際にアクセサリー3種のうち1種がランダムで手に入ります。

部位を指定した場合は、開発時にSSR共用魔道士ピースが必要です。

 

不要な装備を素材にして、ユールと消費することで開発ゲージが貯まります。

 

素材にした装備のレアリティによって開発ゲージが増える量が決まり、開発ゲージによって獲得できるアクセサリーの最大レアリティが変わります。

 

研磨剤を使うことで最高レアリティのアクセサリーの獲得確率を上げることも可能です。

 

装備分解

アクセサリー開発と同じ手順で[装備分解]ボタンをタップします。

装備を選んで[装備分解]をタップ

 

 

不要な装備を分解して『装備の強化石の粉』などの分解報酬を獲得できます。

レアリティを選んで一度に10個まで[一括分解]が可能です。

 

強化石製作

アクセサリー開発と同じ手順で[強化石製作]ボタンをタップします。

 

強化石素材を選んで[強化石製作]をタップ

 

 

強化石素材とユールを消費して『装備の強化石』を作成できます。

 

 

 

強化石作成の際に一定の確率で『輝く装備の強化石』を獲得できます。

いずれも装備強化に必要となるため、装備分解と強化石製作を活用していきましょう。

 

 

リストへ
通報する
内容
装備の詳細・強化方法
アカウント
ブラクロモ運営
通報事由
確認
キャンセル
掲示移動する
内容
装備の詳細・強化方法
アカウント
ブラクロモ運営
確認
キャンセル
確認