
ブラッククローバー モバイル
公式フォーラム
黒の暴牛アジトコンテンツ2023.05.24 18:33
17120
アジトの概要
アジトは、Chapter.1「ヤミと会話する」クエストをクリアすることで解放されます。
アジトでは給料の受け取りやバトルに役立つ料理の作成、魔道士の装備やアクセサリー、強化石を製作できます。
装備やスキルページの還元、アイテム変換で効率良く各種素材の入手も可能です。
またミニゲームやハウジング(模様替え)など楽しめるコンテンツも用意されています。
アジトの確認
アジトの中に入る方法は3つあります。
①ゲーム画面右下の[アジト]ボタンをタップ
②ゲーム画面右上のクローバーマークから[アジト]ボタンをタップ
③ゲーム画面左のボタンからアジトメニューのいずれかをタップ
アジトメニュー
項目 | 説明 | |
料理 | チャーミーの[料理]メニューを開きます | |
開発 | バネッサの開発メニューを開きます | |
変換 | グレイの[アイテム変換]メニューを開きます | |
装備分解 | バネッサの開発メニューを開きます | |
強化石製作 | バネッサの開発メニューを開きます | |
スキルページ還元 | ゴードンの[スキルページ還元]メニューを開きます | |
アスタのトレーニング | アスタの[ミニゲーム]メニューを開きます | |
ミニゲーム:スピード | ヤミの[ミニゲーム:スピード]メニューを開きます | |
ハウジング(別枠) | エディット画面を開きます |
給料受け取り
給料は時間経過で貯まっていき、アジトで何回でも受け取ることができます。
給料受け取りでは、前回の受け取りから1分経つごとに指定のユールが貯まっていき、
30分経過で指定のアイテム数だけ経験値素材をそれぞれ受け取ることが可能です。
報酬にはユール、スタミナ、スキップチケット、魔道士の経験値素材が用意されています。
ただし、30分以上経過しても給料は増えないので、その都度受け取ることをおすすめします。
なお、自動任務遂行途中でも給料を受け取ることができます。
料理
アジトにいるチャーミーに話しかけると料理を作ることができます。
画面右の一覧から作りたい料理を選んで個数を決めたら、必要な食材とユールを消費して料理を作ることができます。
画面右下で演出のオン/オフ、一覧をレアリティと食材の有無で並び替えることが可能です。

料理とは
料理にはチームメンバーのステータスや必殺技の与えるダメージ、ユールや経験値、好感度の獲得量、装備獲得率がアップするなど様々なバフ効果があります。
戦闘前のチーム編成画面で右下の枠をタップして料理を登録しましょう。
登録した料理バフの効果が戦闘時に自動で適用されます。
食材の入手方法
食材アイコンから[獲得先]ボタンをタップすると、その食材がどこで獲得できるか確認することができます。各獲得先をタップして移動することも可能です。
パトロールで入手
食材はクリアした場所を改めて見回るパトロールで入手可能です。
スタミナさえ消費すれば無制限に集めることができます。
拠点ショップで入手
食材は各ワールドに用意された拠点ショップでの購入も可能です。
1日の購入回数に制限がありますが、ユールを消費して確実に目的の食材を手に入れられます。
探索で入手
食材はワールド画面に点在する探索地点を探索したときに見つかることがあります。
1日の探索回数に制限がありますが、釣りに必要な釣り針も入手できます。
釣りで入手
食材は各ワールドにある釣り場で釣りをすることでも獲得可能です。
釣り針を消費しますが、頭上のアイコンが変わるタイミングに合わせて右下のボタンをタップできれば、
報酬一覧のいずれかのアイテムを釣り上げられます。
開発
アジトにいるバネッサに話しかけるとアクセサリー開発、装備分解、強化石製作をそれぞれ行うことができます。

アクセサリー開発
アクセサリー開発には全部位、ネックレス、指輪、イヤリングの4種類あり、それぞれ開発できるものが異なります。
いずれも不要な装備とアクセサリー開発素材、ユールを消費して開発できます。
素材にする装備のレアリティが高いほどゲージが増えていき、完成するアクセサリーのレアリティも高くなります。
装着中の装備は登録できないので、素材にしたい場合は予め外しておきましょう。
装備分解
不要な装備を分解して『装備の強化石の粉』などの分解報酬を獲得できます。
レアリティを選んで一度に10個まで[一括分解]が可能です。
強化石製作

強化石素材とユールを消費して『装備の強化石』を作成できます。
強化石作成の際に一定の確率で『輝く装備の強化石』を獲得可能です。
いずれも装備強化に必要となるため、装備分解と強化石作成を活用していきましょう。
装備製作
製作素材とユールを消費して、選択したセットの4つの装備の中からランダムで1つSSR~URの装備を獲得できます。
ブラッククリスタルを消費することで、特定の装備を選択して獲得することも可能です。
この場合、レアリティのみがランダムで決められます。
アイテム変換
アジトにいるグレイに話しかけるとアイテム変換を行うことができます。
アイテム変換では、素材を違う種類の素材または上位素材に変えられます。
装備の強化に使用する「装備の強化石」や魔道士の才能開花に使用する「才能の種」を変換できるので、必要なときは忘れずに活用していきましょう。
スキルページ還元

アジトにいるゴードンに話しかけるとスキルページ還元を行うことができます。
不要なスキルページを還元して『スキルの欠片』『スキルの結晶』などの報酬を獲得できます。
一度に10個まで還元が可能です。
アスタのトレーニング

アスタのトレーニングはワールドで手に入るトレーニングルームの入場券を消費してプレイできます。
左ボタンで方向転換、右ボタンで前進
制限時間内に駆け上がった岩の数だけスコアを獲得可能です。
一定のスコアに達した場合、スコア達成報酬としてユールを獲得できます。
最終報酬がゲットできる500点の達成を目指しましょう。
ミニゲーム:スピード

アジトにいるヤミに話しかけると、スピードチケットを消費してミニゲーム:スピードを遊ぶことができます。
スピードチケットは時間経過で最大5枚まで補充されるほか、ユールを消費して購入することも可能です。
遊び方は、画面中央の台札と数字がつながるカードを自身の場札からすばやく出していきます。
カードを出して場札が減ったら手札をめくって補充します。
相手より先に手持ちのカードがなくなると勝ちです。
ミニゲーム:スピードには週間報酬が用意されており、連勝数に応じて報酬を獲得できます。
ユールやスタミナ、ブラッククリスタルも手に入るので、10連勝を達成して最終報酬をゲットしましょう。
ハウジング:エディット
ハウジング:エディットではアジトを模様替えすることができます。
画面下部のリストからエディットアイテムを選んで配置を確認、
[適用]ボタンをタップして適用していきます。
画面右上の[製作]ボタンからエディットアイテムの製作も可能です。
エディットアイテムはコンセプト別に分けられ、それぞれの項目をタップすると詳細を確認できます。製作の追加報酬としてユールも獲得可能です。
決まったら製作素材を消費して製作します。製作素材はパトロールステージを通じて獲得できます。
黒の暴牛アジトを自分好みのレイアウトに変えていきましょう。