
ブラッククローバー モバイル
公式フォーラム
ショップ2023.06.01 18:49
7870
商店一覧
※各商店のカテゴリや内容は時期等に応じて変更となる場合がございます。
ショップ
商店 | 詳細 |
---|---|
パック | ▼購入用アイテム アプリ内課金(一部無料で報酬獲得が可能)
▼獲得アイテム ・ユーザーランクアップパック |
ブラッククリスタル | ▼購入用アイテム アプリ内課金
▼獲得アイテム ・ブラッククリスタル |
魔導士ピース | ▼購入用アイテム 共有魔導士ピース
▼獲得アイテム ・スキルページ |
一般 | ▼購入用アイテム ユール、ブラッククリスタル
▼獲得アイテム ・ストーリーチケット ・アリーナ入場チケット ・スタミナ ・装備の強化石 ・魔導士経験値ポーション ・スピードチケット |
アリーナ | ▼購入用アイテム
▼獲得アイテム ・フレーム |
スキルページ還元 | ▼購入用アイテム スキルの欠片
▼獲得アイテム ・スキルページ選択チケット ・スキルページガチャチケット |
ボーナスコイン交換所 | ▼購入用アイテム ボーナスコイン
▼獲得アイテム ・ガチャチケット |
拠点ショップ
商店 | 詳細 |
---|---|
購入リスト | ▼購入用アイテム ユール、ワールド勲章
▼獲得可能なアイテム ・食材 |
売却リスト | ▼購入用アイテム 食材など
▼獲得アイテム ・ユール |
ショップの詳細

画面右下の[ショップ]をタップすると、拠点ショップを除く各種ショップの一覧へ移動します。
ショップでは、交換用アイテムを用いての各種アイテムの購入や、課金によってブラッククリスタルおよびパックの購入が行えます。
様々なアイテムが販売されているので、必要なアイテムがないか随時チェックしてみましょう。

なお、各種ショップへの移動は画面左の一覧をタップすることで行えます。
パック

パックを購入することで、キャラの獲得や強化に役立つ様々なアイテムを入手できます。
なお、パックの購入には課金が必要ですが、ユーザーランクアップパック・スタンダードパックの一部アイテムは無料で獲得できるため、定期的な確認をおすすめします。
ユーザーランクアップパック

ユーザーランクアップパックでは、Rank4〜Rank20まで、Rankが2上昇するごとにアイテムを受け取れます。
こちらのボーナスは、ランクアップによって無料で獲得可能です。
また、ユーザーランクアップパックを購入することにより、購入報酬としてブラッククリスタルなどを入手できます。
月間パック・週間パック

購入することで、期間中に毎日アイテムを獲得できる月間パックや週間パックが販売されています。
月間クリスタルパックはブラッククリスタル、週間スタミナパックはユールとスタミナを獲得できます。キャラクターの育成を早めたいときにおすすめです。
限定パック

パック解放後から一定期間限定で購入できる期間限定パックも販売されています。
ガチャチケットや強化素材など、ゲームを有利に進められるアイテムを素早く入手できるため、必要であれば購入を検討してみましょう。
スタンダードパック

スタンダードパックでは、課金によって購入できるパックが多数販売されています。
また、毎日無料で購入できるデイリー無料パックも販売されているため、忘れずチェックしましょう。
ブラッククリスタル

ガチャやパック、一部アイテムとの交換に必要なブラッククリスタルは、こちらで課金して購入できます。
魔導士ピース

各レアリティの共有魔導士ピースは、ショップにて一段階上のレアリティをもつ共有魔導士ピースや、魔導士ガチャチケットなどのアイテムと交換できます。
好感度報酬以外で魔導士ピースを獲得したいときや、共有魔導士ピースが余っているときは、ショップを利用してアイテムと交換するのも良いでしょう。
なお、魔導士ピースの集め方は下記記事をご参考ください。
一般

一般では、ブラッククリスタルを用いて、ストーリーチケットやアリーナ入場チケットといったアイテムを交換できます。
また、ユールを使うことで魔導士経験値ポーションやスピードチケットも獲得可能です。
アイテムにはそれぞれ、1日の購入回数上限が定められているため、必要なときは計画的に購入しましょう。
なお、ユールの集め方については、下記の記事をご参考ください。
アリーナ

アリーナで獲得できるアリーナコインは、ショップにてフレームや装備、装備の強化石と交換できます。
それぞれには購入回数制限が定められていますが、キャラクターの強化に役立つアイテムが多く販売されているため、毎日アリーナに挑戦してアリーナコインを集めましょう。
なお、アリーナの詳細については下記記事をご参考ください。
スキルページ還元

アジトコンテンツのスキルページ還元によって獲得できるスキルの欠片は、ショップにてスキルページ選択チケットや、スキルページガチャチケットと交換できます。
なお、スキルページ還元を含むアジトコンテンツの詳細については、下記記事をご参考ください。
ボーナスコイン交換所

ボーナスコイン交換所では、一般ショップと同様のアイテムをボーナスコインを用いて交換できます。
拠点ショップの詳細

各Chapterのマップには、ユールやワールド勲章を用いてアイテムを交換できる拠点ショップが設置されています。
食材や好感度プレゼント、スキル強化素材が欲しいときは、拠点ショップを確認してみましょう。
拠点ショップへの移動方法
1.(アジトにいる場合)画面右下の[ストーリー]をタップ
2.画面右下のワールドマップアイコンをタップ
3.各Chapterの拠点ショップアイコンをタップ
4.[拠点ショップへ]をタップ
1.画面右下の[ストーリー]をタップ

2.画面右下のワールドマップアイコンをタップ

3.各Chapterの拠点ショップアイコンをタップ

4.[拠点ショップへ]をタップ

なお、画面左の拠点ショップアイコンをタップすることでも、現ワールドの拠点ショップへ移動できます。

アイテムの購入と売却

アイテムを購入するときは、商品一覧左の購入リストからアイテムを選択します。
食材はユールを用いて交換、好感度プレゼントとスキル強化素材は拠点ショップが存在する各Chapterのワールド勲章を使って交換できます。
なお、購入リストのアイテムにはそれぞれ、1日および1週間、1ヵ月の購入回数上限が定められています。
購入できるアイテムの種類は拠点ショップによって異なるのでチェックしてみましょう。

食材などのアイテムを売却したいときは、商品一覧右の売却リストからアイテムを選択します。
同じアイテムでも、拠点によってはより高いユールで売れる場合があるので、売却前に各拠点ショップの売却価格を一通り確認することをおすすめします。
また、売却できるアイテムも各拠点ショップごとに異なります。
ワールド勲章の集め方
記憶の回廊

ストーリーのボスを倒すと、通常チャレンジの記憶の回廊へボスが追加されます。
記憶の回廊でボスを倒すと、ボスが登場したChapterのワールド勲章を獲得できるので、ワールド勲章が必要なときはストーリーチケットを消費し、記憶の回廊に挑戦しましょう。
パトロールステージ

パトロールステージのクリア報酬でもワールド勲章を獲得できます。
キャラクターの好感度経験値を稼ぎたいときにも活用できるので、スタミナに余裕があるときはパトロールステージの攻略を検討してみましょう。