
ブラッククローバー モバイル
公式フォーラム
キャラクターのレベルの上げ方2023.05.24 18:25
26741
レベルアップの方法
キャラクターはレベル上限に到達するまで、レベルアップによりステータスを強化できます。
敵が強いと感じたときは下記の方法で経験値を獲得し、キャラクターのレベルアップを試みましょう。
キャラクターを編成してバトル
レベルアップさせたいキャラクターをチームに編成し、バトルに勝利すると経験値を獲得できます。
経験値の取得効率は後述のアイテム「魔道士経験値ポーション」より低めですが、チームに編成してバトルに勝利することで、経験値だけでなく好感度も上昇します。
好感度を上げると好感度報酬にて、キャラクターのランクアップおよび昇格に必要な「魔道士ピース」を入手できるため、レベル上限到達後の強化を効率よく行えるでしょう。
魔道士経験値ポーションを使用
レベルアップのみを行いたい場合は、魔道士経験値ポーションを使うことで効率よくレベルアップできます。
アイテムの使用方法
1.ホーム画面の[魔道士]をタップ
2.魔道士管理でキャラクターを選択
3.[強化]をタップ
4.アイテムおよび使用個数を選択、もしくは[自動選択]をタップ
5.[強化]をタップ
また、バトル前のチーム編成にて、編成キャラクターを長押しすることでも魔道士管理へ移動できます。
魔道士経験値ポーションの集め方
一般チャレンジ「青緑の森」を周回
一般チャレンジの青緑の森では、スタミナを消費することで魔道士経験値ポーションを獲得できるバトルに挑戦できます。
ステージの難易度が高いほど、獲得できる魔道士経験値ポーションの数やレアリティが上昇するので、自分がクリアできる高めの難易度を攻略すると良いでしょう。
オート周回
一度攻略した難易度は、オート周回により自動で攻略できます。
活用すれば効率よく魔道士経験値ポーションを収集できます。
オート周回の方法
1.周回する難易度のステージをクリア
2.チーム編成の[オート戦闘]をタップ
3.周回数を設定し[戦闘]をタップ
※オート周回でもスタミナは消費されます。
3倍速モード
3倍速モードはバトル中の倍速ボタンをタップすると設定できます。
戦闘時間を短縮できるので、オート周回するときは活用しましょう。
予約スキルの設定
オート周回する場合は、必要に応じて予約スキルの設定も行いましょう。
予約スキルを設定することで、キャラクターそれぞれのスキルや必殺技を使う順番を調整できます。
高難易度のチャレンジをオートで攻略するときに活用しましょう。
スキル予約の設定方法
1.チーム編成画面の[スキル予約]をタップ
2.スキル予約の設定をしたいキャラの[予約スキル使用]をタップ
3.スキルⅡ/協力スキル/必殺技のアイコンのタップし使用する順番を設定
4.1ターン目にスキルⅠを使用の[off][on]をタップし設定
5.[確認]をタップ
ショップで購入
一般ショップにて、ユールを消費して魔道士経験値ポーションを購入できます。
ユールに余裕があれば購入するのも良いでしょう。なお、1日の購入回数には上限が定められています。
ミッションを達成
ミッションの達成報酬では、魔道士経験値ポーションやその他様々なアイテムを獲得できます。
魔道士経験値ポーションの獲得量は多くありませんが、日替わりミッションは毎日午前4時、中級/上級ミッションはすべて達成するとリセットされ、再度報酬を獲得できるため、積極的に挑戦しましょう。
レベル上限解放
レベル上限は、キャラクターを昇格させることで引き上げられます。
ランクアップ・昇格によってさらなるレベルアップを試みたいときや、レベルアップ以外の要素でキャラクターを強化したいときは、下記の記事をご参考ください。